報道の、その先へ

企業が自らの活動を
社会に報じることで、
ニュースを作り出す。

テレビや新聞などのメディアを通じて
社会と関わり、社会を変える

shape1
報道の、その先へ

企業が自らの活動を
社会に報じることで、
ニュースを作り出す

テレビや新聞などのメディアを通じて
社会と関わり、社会を変える

shape3

事業紹介

広報・PR事業

弊社では、強みであるテレビや新聞といったマスメディアでの報道を軸として、
お客様の広報PR活動をサポートしています。

防災チェア事業

普段は日用品をストックできる椅子として活用でき、災害時には背負って避難できる
防災チェアを開発しています。

会社概要

アントロットの社名の由来や、
会社概要をご案内します。
shape2
広報・PR事業

弊社では、強みであるテレビや新聞といった
マスメディアでの報道を軸として、
お客様の広報PR活動をサポートしています。

shape2
防災チェア事業​

普段は日用品をストックできる椅子として活用でき、
災害時には背負って避難できる
防災チェアを開発しています。

shape2
会社概要

アントロットの社名の由来や、
会社概要をご案内します。

shape3

最新情報

PXC株式会社と戦略的パートナーシップ契約を締結しました

株式会社アントロットは2024年12月、PXC株式会社と戦略的パートナーシップ契約を締結しました。

本パートナーシップに基づき、アントロット代表の上田直輝がPXC内AMAIZIN事業グループの広報事業責任者に就任し、企業向けの広報事業を開始いたします。

事業の概要

この度の提携により、アントロットが持つ広報の専門知識と豊富な実績をPXCのマーケティング支援サービスに組み込むことで、PXCが支援する企業のお客様に対し、価値提供をさらに拡大していきます。

PXCは、SEOや取材記事、ホワイトペーパー、メルマガ、動画、MA運用など、幅広くデジタルマーケティングの支援を行ってまいりました。

アントロットは、元新聞記者やテレビ局ディレクターなどメディア関係者を中心に構成されており、メディア露出の先にある「企業の達成したい目的」から逆算して設計した広報活動を得意としております。大きな特徴はサービスや商品に取材を受けるネタがないなら導入先の企業を見つけ出す商社のような動きができることです。雑多な広報業務の巻き取りや、掲載された新聞誌面を営業資料として活用するなどメディア露出を最大限生かす部分までを担うことが可能です。

本事業では広報活動を通じて販路拡大や人材採用をしたい一方、広報人材不足や広報活動がメディア露出に結びつかないというお悩みの企業様に対して、広報活動を全面的にサポートし、メディア露出を促進するサービスを展開いたします。

PXC株式会社

本社:〒110-0016 台東区台東4-19-9 山口ビル7 7階

代表取締役CEO : 菅野健一

事業内容:

ハンソクエスト事業グループ:セールスプロモーションのDX化/セールスプロモーションに関連する企画、デザイン、制作、及び運営販促物の企画、製造/キャラクターグッズの企画、製作、販売に関する事業/EC事業

AMAIZIN事業グループ:AIを活用したデジタルマーケティング事業/クラウドワーカーエンパワーメント事業

Webサイト: https://pxc.co.jp/

年末年始の営業に関するお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

株式会社アントロットでは年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

■年末年始休業日
2024年12月28日(土)~ 2025年1月5日(日)

今後ともよろしくお願い申し上げます。

お盆の営業に関するお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

株式会社アントロットではお盆の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

■お盆休業日
2024年8月10日(土)~ 2024年8月18日(日)

今後ともよろしくお願い申し上げます。